WordPressをインストールしてテーマを選んだら、プラグインの設定をしましょう。
ユーザーの志向によってブログの使い方はさまざまです。
WordPressはユーザーの使い方によってカスタマイズできるように
基本的にはシンプルな作りになっています。
プラグインとは、 WordPressをカスタマイズするためのプログラムのことです。
インストールの方法についてはこちらの記事でご紹介しています。
どれをインストールすればいいのかわからないわ。
この記事の目次
All In One SEO Pack
All In One SEO PackはSEO対策の設定を簡単に行ってくれるプラグインです。
SEO対策とは投稿した記事を検索エンジンで上位表示させるための対策です。
All IN One SEO Packはインストールすることで記事のアクセスを
集めやすくすることが出来るプラグインなのです。
ソーシャルメディアの拡散効果を上げることができるんだ。Googleアナリティクスやサーチコンソールなどアクセス解析にかかわるツールの
設定も簡単にできるよ。
このプラグインがあると助かるわ。
TinyMCE Advanced
TinyMCE Advancedは記事装飾を助けてくれるプラグインです。
このプラグインを使うとWordPressの投稿画面の編集ボタンの種類が増えて
いろいろな編集がボタン一つで出来るようになります。
Google XML Sitemaps
Google XML SitemapsはGoogleの検索エンジンに、ブログサイトの情報を正しくクローリングしてもらえるようにすることができるプラグインです。
このプラグインをインストールすることで記事の公開、更新時にサイトマップを自動で生成して
検索エンジンに通知することができます。
新しく投稿したら、検索エンジンにブログサイトの情報を正しくクローリングしてもらえるようになるんだ。
それにはXML形式のサイトマップを作成しなければならないんだけれど、
このプラグイン があればその作業が簡単にできるんだよ。
Add Quicktag
Add Quicktagは使用することの多い文章やスタイルをタグ、ショートコードにして
あらかじめAddQuicktagに登録しておくことができます。
それによって、スラスラと記事を書くことができるプラグインなのです。
PuSHPress
PuSHPressはブログに記事を投稿した時にGoogleの検索エンジンに瞬時にインデックスさせることが
できるプラグインです。
その後も継続的に検索エンジンに通知してくれるので、SEO対策として非常に役立ちます。
ブログを更新したことをすぐに知らせることができるわけだね。
Googleの検索エンジンは、先にインデックスしたコンテンツをオリジナルと認識する。
だから、パクリ防止にもなるんだ。
なるからさ。
EWWW Image Optimizer
EWWW Image Optimizerは画像を軽量化して、ブログの表示を軽やかにしてくれるプラグインです。
画像を劣化させずに自動で最適化してくれます。
表示速度が遅いサイトは離脱率が高い傾向にあるから注意しないといけないからね。
Table of Contents Plus
Table of Contents Plusは 記事に自動的に目次を追加してくるプラグインです。
見やすい目次が設置されているとユーザーが記事の内容をすぐに把握することができます。
目次のデザインも好きなように設定できるし、私にはなくてはならないプラグインだわ。
Contact Form 7
Contact Form 7はブログにお問い合わせページを簡単に設置できるプラグインです。
テキスト・数値・日付・チェックボックス・メニュー・承諾確認ボックスなどを
ボタンひとつで簡単に挿入できます。
メールの自動返信もできるよ。
しかし、インストールをしすぎるとサイトが重くなってしまいます。
いろいろなサイトを見ているうちに自分のブログも「こういう風にしたいな」という欲求が 出てくると思います。
その時の希望に応じてプラグインを検索して調べて自分のブログに会ったものを